自然の恵み、文化を届ける。

私たちは、深遠なる
島根の山々に育まれながら、
山を守り、山を育て、
山の恵みで産物を生むことを生業とし、
沢山のいのちと学びを賜って参りました。

綿屋彦左衛門はその営みの伝統や文化、
自然の懐に憩う尊い幸せを今へ繋ぎ、
皆様へお届けいたします。

古来を想い、未来を想いながら。

出雲大社門前の勢溜(せいだまり)に店を構え、お福分け、勢い分けをご提供する現代版小間物屋(こまものや)。

伝統を現在の形に

綿屋彦左衛門は島根の豊かな
自然からの産物や伝統を
現在の方々に届けるために生まれました。
伝統・文化への敬意を忘れず、
現在を生きる方達のライフスタイルに寄り添った
ものづくりを行なっていきます。

たたら製鉄と目利き

島根県奥出雲地方は良質な砂鉄と山林資源に恵まれていることから、
日本古来の製鉄法「たたら製鉄」が盛んな地域でした。
私たちはこの地で約550 年前から鉄山経営を続けてきました。
各地へ鉄を運び、帰路には全国各地の港に寄港し、
各地の名産品等を持ち帰り、良質なものを目にし、触れてきた歴史があります。
綿屋彦左衛門は先人達から受け継いだ目利きを活かし、島根の自然の恵み、
伝統に限らず全国の良いものをお届けしてまいります。

新着情報

2020.05.31
平素より綿屋彦左衛門をご利用いただきありがとうございます。綿屋彦左衛門は新型コロナウィルス感染防止のため、4月14日(火)より臨時休業をおこなっておりましたが、6月1日(月)より営業を再開致します。

今後も新型コロナウィルス感染防止のため、手指のアルコール消毒液と飛沫防止対策シートを設置しております。
お客様には大変なご不便をおかけいたしますが、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

1日も早い新型コロナウィルス感染症の終息と、皆さまのご健康を心よりお祈り申し上げます。
2020.04.13
臨時休業のお知らせ

平素より綿屋彦左衛門をご利用いただきありがとうございます。
綿屋彦左衛門は、新型コロナ感染防止のため、4月14日より臨時休業させていただきます。

臨時休業期間
4月14日(火) 〜 4月30日(木)
※営業再開日は、変更となる場合がございます。ホームページ、SNS等ご確認下さいませ。

綿屋彦左衛門オンラインショップは通常通り、営業しております。

皆様にはご不便とご迷惑をおかけしますが、ご理解を賜わりますようよろしくお願いします。
2020.02.22
綿屋彦左衛門は出雲大社参道の始発点、古くから「勢溜(せいだまり)」と呼ばれた地に出店致しました。
綿屋彦左衛門
〒699-0711 島根県出雲市大社町杵築南774-2 神門通りAel内
TEL & FAX 0853-27-9127

出雲大社境内のいちばん南端、
正門にあたる「勢溜(せいだまり)」。
万物の勢いが最も溜まる場所ということで
古来よりこう呼ばれています。
この場所に居を構えるのが綿屋彦左衛門です。

〒699-0711
島根県出雲市大社町杵築南774-2
神門通りAel内
TEL 0853-27-9127